今回は、ヤーマンレイボーテRフラッシュプラスを半年間使用している、みちさんに協力をお願いしました٩( ‘ω’ )و
[voice icon=”https://nohair-bihada.com/wp-content/uploads/2018/06/2-1.jpg” name=”みちさん” type=”r”]30歳/ 脚、腕、お腹、口元、脇/試用期間・
半年/ 当時金額・3万🙌[/voice]
ヤーマンレイボーテRフラッシュプラスは、旧型なのでヤーマンでは販売していないようです。アマゾンでは値段が少し上がっていました。
レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSの方が新しい脱毛器で照射パワーもアップしています。
[voice icon=”https://nohair-bihada.com/wp-content/uploads/2018/06/2-1.jpg” name=”あんさん” type=”r”]医療脱毛やサロン脱毛は私は痛くて続きませんでした。[/voice]
あと、この機械は痛みが全くないので医療脱毛などより気楽な気持ちでできます。
レイボーテRフラッシュプラスの脱毛効果は薄くなった程度(半年で)

私の場合、医療脱毛でワキを5回ほど脱毛をしていたこともあり、家庭用脱毛器を使い出してからワキは毛がなくなりました。
でも、他の部位は気持ち薄くなってきた気がする程度です。今のところは目に見える脱毛効果はあまり実感していません。
これは、まだ半年しか経過していないということもあるかもしれません。脱毛ペースは1ヶ月に1回です。
脱毛の痛みはレベルマックスでも全く感じなく温かい程度
レベル1から5までレベルを最大限にして使っても、痛みは全くなく、あたたかさを感じる程度です。
スポット照射をする場合は、ほんの少しピリッとするかな。
[voice icon=”https://nohair-bihada.com/wp-content/uploads/2018/06/2-1.jpg” name=”あんさん” type=”r”]ただ、肌が乾燥するので、お手入れしたあとは、必ず保湿をしています。[/voice]
レイボーテRフラッシュプラスは美容効果もあるし肌に優しい
[voice icon=”https://nohair-bihada.com/wp-content/uploads/2018/06/2-1.jpg” name=”あんさん” type=”r”]痛みがないので肌にやさしいです。美容効果もあり、少しくすみが減ってきました[/voice]
おそらく2年ぐらいしないと全部位抜けなさそう。
[voice icon=”https://nohair-bihada.com/wp-content/uploads/2018/06/2-1.jpg” name=”あんさん” type=”r”]家庭用脱毛器はこれがはじめてですが、私でも簡単に使うことができました![/voice]
少し大きめで照射範囲は少し小さいけど、ローラーモードで機械を転がしながらお手入れできるのは、すごく使いやすいです。顔などの肌が弱い部分も大丈夫みたいです。
✔️脱毛に即効性を求めない人
✔️痛みに弱い人
✔️薄くなればOKな人
✔️肌が弱い人
\ 詳しい内容はこちらから /
知りたい!家庭用脱毛器を使い始めたきっかけ¦おまけ
今までは、中学生からカミソリで、社会人からはナショナルの電動カミソリ「ソリエ」を使っていました。
その後、エステの脱毛サロンに、通算2年ぐらい通っていました。(まず脇のみ5回を医療脱毛で受けて、次にエステ全身脱毛10回を契約していました。
でも、あまり効果がでないし、予約も取りづらいため困っていました。
[voice icon=”https://nohair-bihada.com/wp-content/uploads/2018/06/2-1.jpg” name=”あんさん” type=”r”]レイボーテを使い始めたのは、エステサロンに通うのが面倒になり、友人から家庭用脱毛機を勧められたことがきっかけです。[/voice]
ヤーマンレイボーテRフラッシュプラスの口コミレビューまとめ
あと、この機械は痛みが全くないので医療脱毛などより気楽な気持ちでできます。
特に痛みに弱い人におすすめです。
私は、医療脱毛やサロン脱毛にも行っていましたが、痛くて続きませんでした。
[voice icon=”https://nohair-bihada.com/wp-content/uploads/2018/06/2-1.jpg” name=”まるさん” type=”r”]サロンに行くなら絶対家庭用のほうが
安くて気が向いた時にできるのでおすすめですよ! [/voice]

